2022.3.11
「『熊猫(くまねこ)』→台湾だと『猫熊(ねこぐま)』になるそうです(笑)」
みなさんこんにちは、アルパのスタッフでございます。
先週末はまた大雪予報かと思いきや、札幌近辺は良いお天気で、
何でもここ2~3週間くらいの札幌は平年より気温が高めのようです。
今年に入ってから2週に一度ペースの大雪の印象が強くて、
よくよく考えたらそれ以外の平日なんて晴れの日も多かったなぁと。
今週も晴れた日が続いて、気温も上昇傾向で雪どけも進んだように思いますが、
その分朝はツルツルになって、なかなかこわい路面ですね。
グリップ力に加え防水力も効いた靴をおすすめいたします(笑)
そんな本日3月11日は、「パンダ発見の日」。
1869年(明治2年)のこの日に、中国の四川省でフランス人の神父が
伝道中に白と黒の奇妙な熊を地元の人に見せられた、
これが西洋でパンダが知られるキッカケになったそうです。
ちなみに、パンダは漢字にすると「熊猫」。
そして、
「パンダ」という名前ですが元々は先に発見された「レッサーパンダ(小熊猫)に付けられた名前で、
テレビでよく見るおっきなパンダは正式には「ジャイアントパンダ(大熊猫)」と呼ぶのが正しいとの事です。
上野動物園の双子パンダもだいぶ大きくなりましたが、他にも最近では南紀白浜(和歌山県)の
アドベンチャーワールドのパンタ達も有名ですね、生まれてくるパンダたちには白浜の「浜」の字が入った
名前がつけられております。 ※良浜(らうひん)、桃浜(とうひん)など。
…パンダって、自由ですよねぇ(笑)。
見ているとなんか癒されますね、みなさんも動物番組いかがでしょうか。
そして本日は、「いのちの日」。
みなさんご承知と思いますが、2011年の本日発生した東日本大震災。
発生から11年が経ちました。
命の尊さを思い、震災で学んだことを風化させず災害に備えるための日でもあります。
北海道でもいつ災害が起こるかわかりませんし、このようなタイミングで、
災害への備えの確認や、防災についてみんなで考える事が大切ですね。
「備えはしっかり行いましょう」と、自分に言い聞かせるように、みなさんにもお伝えいたします。
蔓延防止期間も延長になり、予防もしっかり継続し、期間が明けるであろう春分の日には、
雪もあらかたとけて、グッと春めいてきてくれればいいですね。
今週もありがとうございました。