2025.8.29
「暑さもコロナも『I’ll Be Back.』は…せんでくだサイ(汗)」
みなさんこんにちは、アルパのスタッフでございます。
みなさん、
8月も最終週をむかえ、2025年の北海道の夏が暮れようとしてオリマスネ。
…ホントカナ?ホントニ夏がオワルノカナ?
噂によると今年の日本列島は11月くらいまで暑さが続くとか続かないトカ…(汗)
もう、
「残暑お見舞い」どころではなく、
「常暑お見舞い」に変ってくるのではないカト(汗汗)
トンボやコオロギ的な存在を感じはじめ、晴れた日には空も何となく天高く感じ、
朝晩そとにでると涼しい風が通り抜けたり、と…去年の今頃よりは秋を感じているのですが、
浮き沈みが激しい今年の気温だと、内地の35℃以上デフォルトな気温が落ち着いたりしないと、
北海道も油断はできないのかなぁ、ナンテ(汗)
毎年我がボディに出てくるアセモ君たちも今年は控えめで終わるかと思っているので、
ここからやる気を出さないでいただきたいと、切に願うばかりデス(笑)
ここで…皆様にお詫びがゴザイマス。
先週のブログにおいて、「暑中お見舞い」の使用時期について誤りがございました。
いろんな方にご指摘ご享受いただいたのですが、
「暑中お見舞い」は、立秋の前まで(8月7日頃)使うもので、その後は
「残暑お見舞い」になるそうです。
先週だともう「暑中お見舞い」はとっくに終わってオリマシタ(汗)
お詫び申し上げるとともに、勉強にナリマス!(ビシッ!)
そんな「残暑お見舞い」の時期も終わりそうな本日、
8月29日は「ターミネーター《審判の日》」との事です。
「…なんのこっちゃ?」
とお思いの方も多々いらっしゃると思いますので、ご説明申し上げます。
往年のハリウッド映画「ターミネーター2」の作品の中で、1997年8月29日に、
AIコンピューター「スカイネット」が突如自我に目覚め、人類と機械の間で核戦争が起きた日の事を
「審判の日」と呼ぶそうです。
その事から「ターミネーターシリーズ」の魅力を多くの人に知ってもらうのを目的として、
映画の制作・供給を手掛ける「20世紀フォックス映画」が、この日を制定したとの事です。
「ターミネーター」を観た事が無い方でも、タイトルくらいは知っているのではというくらい、
アーノルドシュワツェネェガー先生主演の有名な映画ですよね。
…なんて言いつつ、ワタクシは「ターミネーター2」しか観た事がないのですが…でも!
ターミネーター2は何度も見た事がアリマス♪(誇って言うな笑)
シリーズの中でも一番人気は「ターミネーター2」だと思うのですが、ワタクシの場合、
昔偶然たまたま金曜ロードショー的は番組で放送されていたのをなんとな~く観ていたら
はまっていました、「シュワちゃんかっこいいなぁ」と(笑)
魅力を伝える日ですので、ご存じの方も、そうでない方も、ご覧になってみてはいかがでしょうか(笑)
最近ではなんでも「のどにカミソリを飲み込んだような痛みが走る」と言われている
新型コロナウィルス「ニンバス」が、札幌でもはやり始めているそうです。
季節変わりの体調を崩しやすい時期でもございますので、みなさん体調管理を徹底して
いただき、うがい手洗いなどの対策も万全に、暦通りだともうすぐ訪れるであろう秋を
お迎えくださいね。
今週もありがとうございました。
アルパでは見学・体験も受け付けております。
スタッフ一同、ご連絡お待ちしております TEL 011-215-8727