【指定事業所番号0110102837】就労継続支援B型事業所「アルパ」

お問い合わせはコチラ

お知らせ

2022.8.5

「鶏肉を卵でとじて、豆腐にのせると「親子豆腐」…?(笑)」



みなさんこんにちは、アルパのスタッフでございます。



 



2022年も今週から8月に入りましたね。暑く感じて汗だくになる日々ではありますが、



去年の今頃や事前の予想と比べると…真夏日も少なく夜も涼しめで、比較的マシな日が



続いているのでしょうかね。



学生の皆さんは夏休み真っ最中で、朝通勤の地下鉄の中も若干の余裕が感じられますが、



みなさんの今年の夏のご予定はどのような感じでしょうか。



落ち着いてきたと思いきや上がり続けている感染率との相談も必要な状況になってきておりますがね(汗)



 



さて、そろそろ暑さで夏バテ気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか。



食欲もなくなってきたりするこの時期、というのを踏まえまして、



 



本日8月5日は、「親子丼の日」。



「0(お)8(や)5(こ)」という語呂合わせのようで…少々強引な感じですが(笑)



夏場の消費が落ち込むこの時期に、スタミナ食としてたべてほしいという思いから制定されたそうです。



親子丼といえば鶏肉を卵でとじたどんぶりとしてとて有名ですが、他にも



鮭の刺身とイクラで「海鮮親子丼」、



鴨肉をたまごでとじて「鴨の親子丼」(関西では「いとこ丼」ともいうそうです笑)



 



鶏肉は疲労回復に良いとよく聞きますので、夏バテ気味な方はあえてアツアツの親子丼などいかがでしょうか。



 



アツいのを食べるのがしんどいという方は、もうひとつ、



 



本日は「やっこの日」。



「8(やっ)月5(こ)」ですね、こちらはわかりヤスイ(笑)



 



夏には冷たくて美味しい奴豆腐を食べてもらいたい、という事で制定されたそうです。



ちなみに、冷たい奴豆腐を略して「冷奴(ひややっこ)」と呼ぶようになったそうです。



 



みなさん、冷奴を食べる時って、どのように食べますか?



しょうゆやポン酢をかけて、刻んだ長ネギやショウガをのせて食べるのが定番でしょうか。



その他、ワタクシは変化をつけたい時はなめたけとかかけて食べたりもします(笑)。



 



むかし某美食マンガで呼んだ事があるのですが、



どんぶりに入れた冷奴に、納豆をかけてグルグル混ぜて食べる…「親子豆腐」というらしいです。



これが程よく醤油などかけて試しに食べてみると…結構おいしいというか、食べやすいというか。



でもこれ、



「『親子豆腐』というよりは『親子大豆』だよなぁ…」なんて思いながら食べました(笑)



 



みなさんも食が進まないときなどいかがでしょうか。



納豆も入っているので精力つきますヨ!(笑)



 



感染率が上昇傾向の中、熱中症対策もという今、マスクの付外しのタイミングが結構難しかったりしますね。



水分も過剰にとってしまうと胃液がうすまって消化が悪くなってしまったりするとの事です。



来週は月曜日から気温高めの雨マークが続くようですので、外出の際や食中毒など、重ねてご注意ください。



 



今週もありがとうございました。